インターネット調査で現状を知ろう!

インターネット調査のクロス集計

インターネット調査のクロス集計 近年多くの企業が取り入れるようになってきているインターネット調査ですが、インターネット調査手法には様々な方法があり目的に合わせて正しい方法を選ぶことが重要です。そして集めた情報を元に集計や分析する手法も複数あり、その一つであるクロス集計とは、回答データに性別や年代などの属性をかけあわせて行う手法となっています。
例えば女性と男性により回答傾向に違いがあるか確認したいならば、男女別にこの手法を行うことによってそれぞれの違いを簡単に比較することができるようになります。
男女別の他にも、移住地域別や年齢別といった属性や、アンケートの回答内容を集計軸にすることによって、より詳細な回答傾向を把握することが可能です。これにより仮説を検証し、新しい知見を得ることができます。
軸にはデモグラフィックなどの構成的属性だけではなく心理や態度、行動や求めるベネフィット、重視する点やその他実態設問項目などを取り入れることで、より広い視野から生活者の理解を深めることができます。

インターネット調査で統計をとるメリットとは

インターネット調査で統計をとるメリットとは インターネット調査とは、インターネットを利用して行う調査全般をさします。コンピューターを利用して行われるので、紙や電話などではできなかった動画や画像などを多彩に使用した調査を行うことができます。
日本人の多くがスマホやパソコンなどを持つようになったことで、インターネット調査による統計をとることができるようになりました。ほとんどの場合の調査ではアンケートを行われるのは積極的に応募してきた集団ということになります。
したがって、日本全体から無作為に抽出された集団とはならないため、日本人全体を代表とした統計的推測をすることはできません。
しかし、調査を依頼する企業側も新商品の開発や従来商品の改善などを目的として調査を依頼するので、正確ではなくても問題ない場合もあり、むしろ企業や商品の愛好家から意見を得ることができるというメリットもあります。
ターゲットを絞りやすいという面と従来の方法よりも短期間で結果を得ることができるので、利用する企業が増えています。